CATEGORY

介護/終活/健康

  • 2023年2月12日

死んだらどうなる? 49日までの魂の様子がわかると、通夜・葬式・墓などの意義がわかります【スピリチュアル】

こんな方に 死んだらどうなるのか不安だ お通夜やお葬式は簡単に済ませたい 墓や仏壇は無しでいいかなと思っている   人の死にまつわることは、時代の移り変わりとともに形骸化してしまっていることが少なくありません。 通夜・葬式・四十九日・墓・祭 […]

  • 2023年2月11日

【墓じまい・墓地・墓石・】気になり始めたら下調べにおすすめ【無料サイト3選】

いつの間にか「お墓」が気になる、お年頃。 とはいえどこに問い合わせて何から手を付けたらいいのか、その一歩が踏み出しにくものです。 遠くにあるお墓をどうするのか、今後は誰がみていくのか、いったいいくらかかるのか・・・。 なかなか気が重くなる問題ですね。 […]

  • 2022年12月3日

【認知症】で30年苦しんだ母をしのぶ【本日のつぶやき】

亡母の誕生日に 😪認知症で30年苦しんだ母。最後はねじ曲がった流木状態、転がって放置されたままの物の様でした。20年は会話も成立せず10年は人格が消えた。肉体から解放されている今、あの世で幸せであってほしい。 😊今日は […]

  • 2022年11月30日

【話題の食材】ヤーコンは痩せる? 気になる栄養・糖質、あく抜き、保存方法【ズボラなレシピも】

こんな方に ヤーコンて何? 未来食材って聞いたけどどういうこと? 保存方法や料理のしかたがわからない ヤーコンのこと、サクッとお伝えします。 結論、健康、糖質、お通じ、気になる方には、おすすめです。 ズボラなレシピもご紹介します。 ヤーコンは中身がす […]

  • 2022年11月25日

【シニアの生きがい】高齢の私に今さら夢や目標を持てといわれても困ります【お悩み相談】

【お悩み相談】|70代・女性| シニアですから、 今さら夢を持てとか、 目標を持てと言われても、 むしろ落ち込みます。 この歳じゃ 無理だとわかっているじゃないですか。 考えるだけでいやな気分になります。 かといってこのままでいいのか、 何のために生 […]

  • 2022年11月4日

【思い出】ハンデがあるということ|障がい者・認知症・病人・高齢者、合計5人の家族との暮らしをふり返って

ハンデを持つ家族、合計5人 ハンデをもっていたのは、 実家のほうが 父、母、祖母、叔母の4人。 義母も最後は認知症でしたので、   私は、合計5人の 障がい者・認知症・病人・高齢者の家族と 暮らしを共にしました。 詳細はこちらをクリックして […]

  • 2022年9月20日

【新型コロナ体験2】「自宅療養」の盲点、薬がもらえない⁈ 救急車を呼ぶべきか【コロナ判定時の留意点】

陽性判定の時に、 「症状は軽いな」と思ってしまったら、 後で悔やむことになるかもしれません。 軽い風邪程度の症状だったのに、 その後、 肺炎を疑うほどになったらどうしますか。 病院で診てもらいたいですよね。 ところが、 いったん自宅療養となった新型コ […]

>来世にも、つづく幸せ

来世にも、つづく幸せ

もし「死後の世界」や「来世」があるとしたら…。
「死んだらおしまい」ではない人生を描いてみると
もっと深い、もっと確かな幸せがみつかりそうです。