- 2022年12月6日
【生きがい】定年退職後、何をしてるか、何をしたいか【本日のつぶやき】
定年退職後についてたずねる質問 定年退職後、何をしていますか。 あるいは何をしたいですか。 の問いかけの答えは 1位「趣味(40%)」だそうですが、 私のように趣味とは言い切れない方も いらっしゃるかもしれません。 そこで本日のつぶやきです。 「定年 […]
定年退職後についてたずねる質問 定年退職後、何をしていますか。 あるいは何をしたいですか。 の問いかけの答えは 1位「趣味(40%)」だそうですが、 私のように趣味とは言い切れない方も いらっしゃるかもしれません。 そこで本日のつぶやきです。 「定年 […]
少し「お姉さん」の2人の会話、聞こえちゃいました 街角で聞こえてしまった会話 🍎私、取り柄もないから、こうなったら長生きしてやろうと思って。 🍊歳とったらできない事増えたし、ヤじゃないの? 🍎そうだけど […]
「火星人が攻めてきた!」 というニュースが流れ、 人々がパニックになったという話は ご存知の方も多いはず。 この話には真相があり、 その真相の裏には 更なる真相があったと 今では言われています。 このエピソードをもとに 情 […]
10月4日が【ジューCの日】だなんて。 知った途端に 食べたくなっちゃったじゃないですか! カバヤのジューC、大好きでした。 昭和の子供にとって 欠かせない遠足の友でしたね。 10月4日はジューCの日(じゅーしーのひ) 皆 […]
「芸術」って難しいですよね。 わかるようなわからないような。 そんな芸術音痴の私が、 とある本に出会って、目から鱗。 以前よりはずっと芸術を楽しみ、 深く感動できるようになりました。 一部抜粋します。 自分が思いこまされている、芸術とは […]
もう会うことは叶わないけれど、 本当は伝えたい思いがある相手って いらっしゃいませんか。 それは、お世話になった人、 ときめきを分かち合った人、 大好きだった人 ・・・・・「だった」ではなく 会えない今でも 「大好きな人」のはず。 他にも、 チャンス […]
「歌」は一人芸術だと思います。 たった一人でも、 どこにいても、 どんなときにでも、 世界を創ることができる芸術、 それが歌。 作曲家や作詞家、 演奏家が素晴らしいのはもちろんです。 ただ歌手は、 必要とあらば、その身一つでも、 別次元の世界をその空 […]
むかーし、 劇団四季の振付師だった先生から お話を聞く機会がありました。 「これから伸びる人はわかる」 とのこと。 それも結構すぐわかるんだそうです。 ダンスじゃなくても、 これは人生の教訓だな、 と私でも感じたのでしょう。 今でも覚えています。 ミ […]
「恋は遠い日の花火ではない」 ときめく心は いくつになっても大切にしたいもの。 恋から遠ざかっている方が 恋をするためにも、 恋人同士、夫婦関係の方が、 より長くよい関係でいるためにも 恋のときめきはプラスに働きます。 こんな方にも 恋をしたい人 も […]
占いの力をかりたい気持ちはあるけれど、 ホンモノなのか、ニセモノなのか、 ちょっと不安。 相談したつもりが、 悪影響を受けることになっては困ります。 ある有名占い団体の裏話もふまえて、 占いの、見わけ方や活用のしかたについて、 ポイントをご紹介します […]