CATEGORY

家族/親戚/ペット

  • 2022年8月19日

【義父母】からの頂きもの、お嫁ちゃんの本音は「ハッキリ言っていらないものばかり」【お悩み相談】

【お悩み相談】|30代・女性| お義母さんが何かと物をくれますが、 迷惑だし、不愉快だし、嫌いな物ばっかり。 記念品の置物、 自分が若いときのスカーフ、 賞味期限切れ寸前のお菓子も。 煮物を大量に作ってくれる時もあって、でも美味しくない。 こんな方に […]

  • 2022年8月2日

【お盆】ご先祖様と思いが通じやすい「タイミング」と「場」だから、お薦めしたいこと【お墓参り】

帰省やお墓参りの季節ですね。 「お盆」は、 この世の私たちと、 亡くなった方とが、 お互いに「どうしてるかな」と 思いを馳せる「タイミング」です。 また「お墓」は その思いが通い合う 象徴的な「場」。 そういう「思い」が働く 「お盆」や「お墓」参りは […]

  • 2022年6月12日

【ペットロス克服】大切なペットが天国に行けるようにしてあげたい、辛い哀しみを乗り越えたい【悩み相談】

毎月12日は、わんにゃんの日です。 ペットとの別れに立ち直れないでいる方。 本当にお辛いと思います。 ペットロスで 苦しみの中にいる方も いらっしゃる事でしょう。 犬やネコにも魂があります。 亡くなったペットの本当の幸せを願って 飼い主さんができるこ […]

  • 2022年6月9日

【帰省】が脳裏をよぎる季節「義父母・義きょうだい・親戚」苦手問題【幸せの受け入れ態勢整備の実験】

この季節になると考え始める 「帰省」のこと。 すでに憂鬱になっている方、 いらっしゃいませんか。 「コロナで会わなくて済んだのに」 という本音も聞こえてきます。 ただ、義父母や義きょうだい、親戚は、 幸せの受け入れ態勢を整える よい実験相手になります […]

>来世にも、つづく幸せ

来世にも、つづく幸せ

もし「死後の世界」や「来世」があるとしたら…。
「死んだらおしまい」ではない人生を描いてみると
もっと深い、もっと確かな幸せがみつかりそうです。