⇧ スライドするとカテゴリーがご覧いただけけます ⇧

先が見えない不安への対処法!人生の春を待つ人へ

未来が見えないと、不安になりますよね。

「この先どうなるんだろう?」「今のままで大丈夫かな?」と考えてしまうこともあるでしょう。

 

でも、私たちには「今、できること」なら必ずあります。

 

実は、「今、できること」をすることが、必ず未来を開いていきます。

たとえどんなに小さなことで大丈夫。

今は見えないかもしれませんが、やがて光が射してきて、未来を変えていけますよ。

 

この記事では、行動することで見えてくる新たな可能性、そして天のサポートを受け取るための心の持ち方についてお話しします。

 

先が見えない不安は、動くと軽くなる

目の前のことをやってみる

人生って、霧の中を歩いているみたいなときがありますね。

次の道が見えなくて、「どうしたらいいの?」って不安になることも。

 

でも、実は、そんなときこそ大切なのは 「とりあえず動いてみること」 なんです。

 

頭の中で考え続けるのではなく、思いついたことをとにかくやってみる。

もちろん右往左往して、手あたり次第、手を付けてみることでは無いんです。

それとの違いは、読み進めていただくとご理解いただけると思います。

 

「今、できることを一つひとつやっていく」

そうすることで、見えてくる景色がちょっとずつ変わっていきます。

 

たとえば、こんなこと。

仕事で困っているなら、とりあえずリストアップして整理してみる。
どうにも終わらない家事にイライラするなら、一息ついてリフレッシュ。
起業か転職かと悩んでいるなら、経験者に話を聞いてみる。
人間関係で悩んでいるなら、心理学系の本を読んでみる。

 

人生の春を待つ人へ

人生の春を待ち焦がれている人は少なくないでしょう。

 

理想を膨らませたり、ドラマチックな展開を描いたりする空想の時間も、心が元気になる大切なひとときです。

 

でも、もし今が凍えそうな「冬」に感じられるなら、春を待つ気力すらなくなってしまうことも…。

 

でも、冬の寒さがいくら厳しくても、地下では確実に新芽が準備を進めています。

私たちの人生も同じです。

 

あきらめの気持ちが強くなり、「動いたところで何も変わらない」と感じるとき…。

でも、そんな時こそ行動が大切です。

 

\筆者の日々のつぶやきはこちら/

X(旧Twitter)で読む

 

50センチ進んだところからしか見えない景色ってあるんですよね。

その景色が、今、見えていないのは当たり前。

だからこそ、今、一歩踏み出すことが大事なんです。

 

先が見えない不安の対処法

「天のサポート」を受けるために大切なこと

天はいつも私たちを見守ってくれています。

でも、そのサポートを受けるには 「どんな気持ちでいるか」 がとても大事です。

 

たとえば、

「楽して大金を手に入れたい!」 → これは天のサポートを得られにくい。一見成功しても、必ずしっぺ返しが…。
「誠実に生きて、誰かの役に立ちたい!」 → こういう願いにはサポートが集まりやすい。
CHIKAKO
大きな借金ができて一発逆転を狙いたいときを例にして、後ほど解説します。

 

天は、私たちの心の在り方をちゃんと見ています。

だからこそ、「自分だけじゃなく、周りにも良い影響を与える願い」を持つことが大切です。

 

小さな行動でも、この思いをもって行うことで、人生は好転していきます。

 

実は、「何をするか」よりも「どんな思いでするのか」のほうがはるかに大切なんです。

 

もちろん、時間がかかることもありますけど、その分、これから訪れる春が、幸福で満ち溢れるものとなることでしょう。

 

どうしたら良い流れがくるの?

どうしたら天の摂理にのって「人生の春」が迎えられるか。

 

誠実に生きることを大切にする
自分に嘘をつかず、善いと思うことを一つでもやってみる。
「こうなったらいいな!」と願いながら進む
不安ばかり考えず、少しずつ好転していく未来をイメージする。
自分にも必ず見えないご加護があると信じる
宇宙のエネルギーは、私たちをいつも守り導いています。ただ、そのサインを受け取る心の余裕がないと、気づけないだけなのかもしれません。

 

こうやって動いていくうちに、心がととのい、気づいた頃には「いい流れ」に乗れるようになっています。

 

小さな思いを描くことで十分

「大きな夢を持たなければ」と思わなくても大丈夫です。

たとえば大きな借金ができてしまい、一発逆転でもしない限り、返済できないと思ってしまう時。

 

一刻も早くかき集めてどうにかしたい…
多少危なくてもやるしかない
バレないなら何でもするしかない

 

こんな気持ちで心がいっぱいになってしまうかもしれません。
ちょっと考えてみれば、こんな心理状態で、適切な判断ができるわけが無いんです。

 

ですから、一番よい方法を考える冷静さを取り戻すためにも、「今、できること」をしてみて下さい。
「無理なく」今できることが大切です。

 

まずは、こんな、できることを。

 

自分が笑顔になれば、きっと誰かも喜んでくれる。
ソファーの上だけでも片づけて、リラックススペースを作ってみる。
ちょっと外に出て散歩をしてみる。
「この仕事だけなら3時間で終わる」と目の前のことを片づける。
1日5分だけ好きなことをして、自分を労わる。
スマホを1時間オフにして、心を落ち着ける時間をつくる。

 

こうした小さな積み重ねが、気づけば大きな流れを作っていきます。

一発逆転はリスクが大きい

パッと大きなことにチャレンジして、一発逆転を狙っても、なかなかうまくいかないものです。

 

ちょっと辺りを見渡せば、一発逆転した人は、その後も大きく沈んでいくことが多いことはおわかりになると思います。

世の摂理として、「反動」って必ず生じるんです。

 

本当に、困窮した時こそ、遠回りを心がけましょう。

それが今以上に「負」をつくらない最大の秘訣です。

 

コツコツコツコツ。

「人生の春」を確実に手に入れたいなら、実は、これが一番の近道です。

 

繰り返しますが、困窮した時こそ、小さなプライドを捨てて、足元を大切にしましょう。

 

地味なことでも三日やってみると、ちょっと気分が変わります。

三週間続けたら、見える景色が変わっていきます。

 

まとめ|小さな一歩が未来を変える

「未来がどうなるか分からないから怖い」のは、誰もが同じです。

でも、どんなに小さくても 一歩踏み出せるかどうか 、これが、これからの人生を左右します。

 

負のスパイラルに陥るときは、頭の中で一発逆転勝利の胸算用ばかりして、案外、何一つ行動してないことが多いものです。

 

そしてある時、いきなり無謀な行動に出る・・・。

これが一番危険です。

 

まずは、足元をしっかり見て。

今、見えている50センチを進んでみる。

それだけで、次の50センチが見えてくる。

この繰り返しで、気づけば自分の道ができていきます。

 

こんな地味な歩みで大丈夫なのかと思っていたことでも、不思議な支援の手が差し伸べられて、思わぬ解決策に導かれます。

 

誠実に、前向きに。

そうすれば、天は必ず応援してくれます。

さあ、今日の50センチ、どこに向かって進みましょうか?

 

 

\筆者の経験談です/

シアワセの素|私のストーリー

突然、人生の軌道修正を余儀なくされたら…?先が見えない不安や、変化のダメージで傷つく…。そんなときは案外チャンスかもしれ…

\日々の事や思い出も書いています/

シアワセの素|私のストーリー

シアワセの素の姉妹ブログ。昭和の思い出や日々のことなどを綴っています。人材育成業や地方議員の妻の立場で見聞きしてきたお悩…